2016/03/05
【落合 寿美吉】こだわりが無いようでいて実はこだわってる蕎麦屋さん
スポンサーリンク
地下鉄東西線落合駅から早稲田通りを中野方面に向かい東中野駅に通じる銀座通り商店街を左に曲がって2,3軒めにある
そば屋さん「寿美吉」です。
多分、「住吉」に当て字をした店名だと思われます。
こちらの寿美吉は蕎麦にこだわりぬいた店、という
感じではなく、気軽に足を運べる「町のそば屋さん」という雰囲気の店。


セットの冷たいそばは「もり」や「せいろ」ではなく「ぶっかけ」タイプ。
薬味として揚げ玉が添えられてるので冷やしたぬきとして
食べられます。

揚げたての天ぷらが乗った天丼の天ぷらの衣は薄め。
ただ、そばの茹でかげんとご飯の炊き加減は
かなり柔らかめでした。
もしかしたらごはんの炊き加減は丼にしたときに
タレをよく吸い込ませるために柔らかめにしているのかもしれません。

店内には粋なセリフも。

椅子の背もたれには店名が彫られてます。
実はもの凄いこだわりのある店なのかもしれません。
食べログのページ~http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13055632/
寿美吉
住所: 東京都中野区東中野3-17-14
電話:03-3362-4115

にほんブログ村

スポンサーリンク