2017/01/01
2017年の年明けうどんを「はなまるうどん」で!
スポンサーリンク
「年明けうどん」はさぬきうどん振興協議会が2009年より
提唱している、新たな麺食行事の普及を目的としたイベントです。
大晦日に食べる「年越しそば」は年末の日本の風物詩として
定着してますが、「年明けうどん」は、まだまだ歴史が浅く、
ご存じない方もいらっしゃるようですが、徐々に定着してきているように
思います。
僕もちゃんとした形で「年明けうどん」を食べるのは
今年が初めてです。

お邪魔したのは「はなまるうどん 中野通り店」。
中野駅の北口から中野通りを早稲田通りに向かって
3分ほど歩いたところのビルの地下にあるお店です。
「はなまるうどん」は他のチェーン店と違って
地下に店舗を構えているお店が多いようですね。
うどんそのものの美味しさがストレートに味わえます
今回、オーダーしたのは「おろししょうゆうどん」。
ゆでたてのうどんに刻みネギと大根おろしを合わせ、
特製しょうゆで食べるメニューです。

麺ツユではなく、しょうゆで食べるシンプルなメニューなので
うどんそのものの美味しさがダイレクトに伝わってきます。
はなまるのうどんの特徴は?
都内には個人店、チェーン店を併せ讃岐うどんを提供している店が
いくつかあります。
その中で僕が感じている「はなまるうどん」の特徴は
讃岐うどんならではのコシの強さに加えて
「ツルツル」したのど越しも味わえることです。

他のお店の「讃岐うどん」と比べるとなめらかな
感じがするんですよね。
その秘訣なのかはわかりませんが、
はなまるのうどんは

1玉にレタス一個分の食物繊維が含まれているそうです。
また、水は軟水を使用している、との事。
この辺がはなまるならではのうどんの
特徴になってるんじゃないでしょうか?
はなまるうどん 中野通り店
住所:東京都中野区中野5-67-6
電話:03-5913-0650
営業時間: 7:30~24:00
はなまるうどんの
ホームページ
食べログのページ
ぐるなびのページ



スポンサーリンク