2017/03/21
【 阿佐ヶ谷 蕎麦冷麦 嵯峨谷 】蕎麦もですが山形だし御飯が食べられるのが魅力です
スポンサーリンク
低価格で十割そばが食べられるチェーン店
最近、徐々に遠保数が増えてきている
廉価石臼挽き十割蕎麦チェーン、「嵯峨谷」の阿佐ヶ谷店です。
2016年の12月頃に阿佐ヶ谷駅の北口ロータリーの
向こう正面にあるバーガーキングの隣にオープンしました。
店内は他の嵯峨谷と同様に、木をベースにした
「和」を感じさせる雰囲気。


今回お邪魔したときにはBGMに落語が流れてました。
(BGMといっても音楽じゃないですが・・・)
多分、演目は小三治師匠の「時そば」。
時そばを聴けるそば屋さんってなんかいいですね。
お気に入りは山形だしご飯
券売機は店外の入り口の右手脇に設置。
「山形だし御飯セット」を大盛りで食べることにしました。

山形だしを食べるのは、以前、牛めしの「松屋」に
期間限定で登場して以来。久しぶりです。
山形だし、食べる機会があまりないので
詳しくないんですが、「こうじゃなきゃいけない」という
決まりは無いようです。

嵯峨谷の「山形だし」はきゅうりとオクラ、めかぶが
ベースになってました。
食感が大きく異なる野菜がミックスされていて
不思議な食感になってましたが、
美味しかったです。
というか、ハマりそう。

嵯峨谷の蕎麦は機械で製麺されているので太さが均一に
なってるのでツユへの絡み方も安定してますね。
蕎麦冷麦 嵯峨谷 阿佐ヶ谷店
住所:東京都杉並区阿佐谷北2-13-2
営業時間:平日=07:00~23:00
土日祝=10:00~22:00
店休日:無休
電話:03-5356-6228
Rettyグルメのページ


【嵯峨谷関連の記事】
→【嵯峨谷 小滝橋通り店】田舎風のウッディな店造りが雰囲気満点の立ちそば店
→【嵯峨谷 小滝橋通り店】冷麦が「細打ちのうどん」であることを実感できました
スポンサーリンク