2018/02/24
【高円寺 肉汁饂飩屋 とこ井】極太麺の風味とのど越しは病みつきになる美味しさ
スポンサーリンク
横綱級の太さの武蔵野うどん
「武蔵野うどん 肉汁饂飩屋 とこ井」は高円寺駅の
南口から徒歩で5分ほど。高南通りを青梅街道に向かい
高円寺南4丁目の交差点を右折し、最初の角を
さらに右折したところにある武蔵野うどん専門店です。

看板メニューは武蔵野うどんの代表的
メニューでもあり、屋号にも謳われている「肉汁饂飩」。
メニューの表記は「肉汁つけうどん」です
驚愕の太さの極太麺は一度食べたら病みつき
コシの強さで知られる武蔵野うどんですが
とこ井のうどんのコシの強さは横綱級。
特に極太麺は他店で見ることが出来ないほどの
太さとコシの強さでした。

とこ井ではこの極太麺に細麺、ひもかわの
3種の麺(ひもかわは一日少量、合い盛りでの提供)が
用意されているんですが、とこ井の
細麺の太さが他店の太麺に該当し、
ひもかわが通常のうどんと考えると良いと思います。
豚肉の旨味と魚介の風味が効いたつゆも絶品
武蔵野うどんというとパワフルなうどんの
食感ばかりに注目が集まってしまいますが
とこ井は肉うどんのつゆも絶品の美味しさ。

うどんの小麦の風味と魚介、豚肉が
三位一体となって絶妙なハーモニーを
奏でてくれます。
病みつきになり何度も味わいたくなる極太うどん
武蔵野うどんは文字通り、武蔵野のうどん。
東京都西部の郷土料理です。
なのになぜか都民の間で知名度が低く、
食べたことが無いどころか
存在すらご存じない方が大勢いらっしゃいます。
また、荻窪の「肉汁うどん MASAKIYA」、東中野の
「うどん大地 」と武蔵野うどん専門店は
閉店してしまう店も少なくないです。
とこ井の極太麺はつゆに浸けずに
そのまま食べても味わいのある
一度食べたら病みつきになる美味しさ。
これまで、武蔵野うどんを召し上がった
事が無い人にも是非一度お食べ頂きたい
うどんです。

ちなみにうどんの盛り方は冷盛り、温盛り、
湯だめが出来、それぞれに異なるのど越しが
楽しめるので色々召し上がることをお勧めします。

武蔵野うどん 肉汁饂飩屋 とこ井
食べログのページ~https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13153065/
住所・東京都高円寺南4-7-5 久万乃ビル 1F
電話・03-5913-8809
営業時間・11:30~16:00 17:30~23:30
店休日・月曜日


スポンサーリンク