2018/03/01
【南阿佐ヶ谷 蕎麦 たぐる】ご店主のこだわりが細部にまで行き届いた蕎麦屋さん
スポンサーリンク
南阿佐ヶ谷から新高円寺に向かったところにできた蕎麦屋さん
「蕎麦 たぐる」は青梅街道沿いの、
南阿佐ヶ谷駅から7分ほど新高円寺に
向かったところにある蕎麦屋さんです。

青梅街道を新宿に向かって
車で走行中に、反対側の下り車線に
あるお店を発見し、後日改めて
足を運んでみました。
立地的に近くにお店があまりない場所ですが
今回僕がおじゃました時には、
2組、4名のお客さんがいらっしゃってました。
食券を購入するシステムのお店です
お店は2017年の5月に開店、との事でこぎれいな感じ。

食券を購入して店員さんに注文を伝え
出来上がりを着席して待つ、というシステムです。

価格はもりそばが450円、とかなりリーズナブルですが
国産挽きぐるみ使用、とこだわりが感じられます。
また、お店のキャッチフレーズに
「つゆまで飲み干す」とあるように
ダシの効いたつゆはかなり美味でした。

蕎麦やツユ以外の食材にもこだわりが
ご飯には長期熟成させた「木枯れ節の粉」を
トッピングして頂く等、素材の良さを活かした
料理を提供しているのもたぐるの特徴です。

また、薬味の揚げ玉は阿佐ヶ谷の老舗天ぷら屋さんから
「そば屋の揚げ玉とは物が違う」揚げ玉を
仕入れているそうで、ご店主の細かい
こだわりがここにも感じられます。
まだオープンから一年未満であるという
事や、周囲にお店の少ないエリアである
という立地からまだまだまだ「たぐる」の存在に
気が付いてない方も多いかもしれませんが
お蕎麦好きな方は一度は足を運んでみるべき
お店だと思います。

蕎麦 たぐる
食べログのページ~https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13210534/
住所・東京都杉並区梅里2-40-18
電話・03-6304-9985
営業時間・11:30~14:00(L.O.13:45)17:00~20:00(L.O.19:45)
店休日・月曜日、祝日


スポンサーリンク