2019/02/01
【荻窪 春木家本店】日本最古の荻窪ラーメンが食べられる 昭和6年創業の日本蕎麦屋さん
スポンサーリンク
荻窪に三つの「はるきや」がありました荻窪で「はるきや」と言えば荻窪らーめんの
春木屋が有名ですが、その他にも荻窪には
青梅街道を四面道方面に歩いたところに、
「ぎょうざの舗 春木家」と、天沼方面に
駅から徒歩で10分ほどの住宅街に
日本蕎麦の「春木家本店」、と3つの
「はるきや」がありました。


昭和6年創業の日本蕎麦の店
今回紹介するのは蕎麦屋さんの
「春木家本店」になります。
昭和6年の創業、と言っても建物自体は
リニューアルされてますが、
春木家本店の店内は右側にテーブル席、
店内中央に大テーブルが設置されていて
左側に小上がり席があります。


昔からの伝統、というか小上がり席が
ある蕎麦屋さんってなんか落ち着きますよね。
老舗ならではの芳醇な味わいの蕎麦
せいろそばは蕎麦自体の香りに
ツユの鰹節の香り、薬味の
刻みネギとワサビの香りが
絶妙なハーモニーを奏でて
老舗ならではの味わい。


その、蕎麦の美味しさに加え
丁寧な接客で、駅から離れているにも
拘わらず、自然と足が向いてしまいます。

春木家本店
住所:東京都杉並天沼2-5-24
電 話:03-3391-4220
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 :木曜

スポンサーリンク